新作ゲーミングモニター
2025-03-31 18:12:18

GIGABYTEが新たに有機ELと曲面モデルのゲーミングモニターを発表!

GIGABYTE、新たなゲーミングモニターを発表



GIGABYTEが発表した新製品は、ゲーミングモニター2機種です。代理店はシー・エフ・デー販売で、両モデルは2025年4月4日に発売される予定です。

GIGABYTE MO32U について



まず紹介するのは『GIGABYTE MO32U』です。このモデルは、31.5インチサイズの有機ELゲーミングモニターで、UHD解像度(3840x2160)を誇ります。使用されているのはSamsung社製のQD-OLEDパネルで、そのリアルな映像表現はゲーム体験を飛躍的に向上させます。特に、応答速度は驚異の0.03ms、リフレッシュレートは165Hzと、非常に滑らかな動きが期待できます。また、HDR対応により、より生き生きとした映像が提供されます。

さらに、このMO32Uは『OLEDケア』という機能を搭載しており、有機EL特有の焼き付きを抑える設計になっています。これにより、長時間のプレイでも安心です。

GIGABYTE G34WQCP について



次に『GIGABYTE G34WQCP』をご紹介します。この34インチモデルはWQHD解像度(3440x1440)を持ち、1500Rの曲面デザインが採用されています。この曲面モニターは、ゲーマーにとって没入感を高める究極の選択肢となるでしょう。

また、G34WQCPの応答速度は1ms、リフレッシュレートは180Hzと、高フレームレートのゲームでもストレスを感じさせない滑らかな映像体験を約束します。シンプルかつスタイリッシュなデザインが、あらゆるインテリアとマッチするのも魅力です。

ゲーマー必見の機能



両機種ともに、タイマーやクロスヘア表示ができるゲームアシスト機能を搭載しており、特に対戦ゲームにおいてパフォーマンスを向上させるための便利な機能が揃っています。加えて、明るい部分を抑えつつ暗い部分をより鮮明に表示する『ブラックイコライザー』機能も備えており、複雑なシーンでも見やすさが増します。

価格と販売予定



  • - GIGABYTE MO32U:想定売価は約153,500円(税込)、発売予定は2025年4月4日。
  • - GIGABYTE G34WQCP:想定売価は約56,800円(税込)、同じく2025年4月4日に発売予定。

これらの新モデルは、確実に次世代ゲーミング体験を提供するでしょう。ゲーマーの皆さんは、この機会を逃さず手に入れて、自分だけの快適なゲーム環境を整えてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 有機EL GIGABYTE ゲームモニター

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。