新宿NEUUで待望のXR体験イベント「curiosity XR LAB」開催!
2025年4月9日(水)から4月13日(日)まで、新宿を舞台に「curiosity XR LAB」が開催されます。このイベントは、curiosity株式会社が自社開発した最新のXRコンテンツを披露し、来場者に新たな体験を提供するものです。入場は無料で、様々なXRエンターテインメントが一堂に会するこの機会をお見逃しなく!
多彩なコンテンツのラインナップ
本展示会では、特筆すべき作品が多数披露されます。その中には、MRアトラクションの『ロイと魔法の森』や、新作の『Sweets Rush』などが含まれています。さらに、来場者自身が3Dスキャンされ、バーチャルな世界でのダンスパーティーに参加できる機会も提供されます。これらのコンテンツは、来場者に新たな発見と楽しさをもたらします。
『ロイと魔法の森』
このMRアトラクションでは、特殊なデバイスを利用して、自らが主人公となりファンタジーの世界に引き込まれます。自分の感覚を使いながら、謎解きやモンスターとの戦闘を体験することができ、リアルと仮想が融合する冒険が楽しめます。
新作『Sweets Rush』
次に紹介するのは、全身を使ってスイーツを集めるアトラクション『Sweets Rush』です。この作品では、来場者がリアルにジャンプやしゃがみを行って、たくさんのスイーツを捕まえることが求められます。子供と大人が一緒に楽しめる、アクティブな内容に仕上がっています。
AR技術を駆使したゲーム体験
さらに、curiosityが開発したARアプリ「AVATAVI」を使った二種類のARゲームも用意されています。これにより、現実の風景とARの世界が融合する新しいゲーム体験が可能になります。
- - The Wonder Lamp: プレイヤーは不思議なランプを手に取り、「夜の世界」を探検します。昼と夜の境界を感じさせる幻想の世界が展開します。
- - Circus Toyland: 配置されたクリスタルを集めながらゴールを目指すシンプルなアクションゲームで、リアルとバーチャルの交差した楽しさが味わえるでしょう。
自分のアバターを作成、バーチャル体験へ!
来場者は3Dスキャナーで自分のアバターを作成し、AVATAVIアプリで持ち帰ることができます。自分のアバターを使って「POP TOY PARTY」に参加したり、他のARゲームに挑戦することができます。自分の作ったアバターが、バーチャルな舞台でどのように活躍するのか、参加者にとって特別な体験となることでしょう。
特別なゲストや追加コンテンツも予定
また、展示会期間中にはオープニングイベント、スペシャルゲストなども予定されています。詳細は公式サイトでの発表をお楽しみに!
参考情報
- - 会期:2025年4月9日(水)〜4月13日(日)
- - 会場:新宿NEUU
- - 入場料:無料
- - 主催:curiosity株式会社
https://www.curiosity-inc.jp/curiositylab202504
この貴重な5日間、最新のXR体験をぜひ楽しみにしながら、新宿NEUUへ足を運んでみてください。新しいエンターテインメントの世界が、あなたを待っています!