ゲームデザインセミナー
2025-04-07 21:00:26

日本と西洋のゲームデザインの違いを探る無料セミナー開催決定

日本と西洋のゲームデザインセミナー



株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)が、2025年4月24日(木)に「日本と西洋のゲームデザインの違いを探るゲームアートディレクションとビジュアルアイデンティティ」というテーマの無料オンラインセミナーを開催することが決まりました。このセミナーでは、ゲーム業界に携わる様々なクリエイターが個性豊かなゲームデザインを理解し、アートディレクションの重要性を学ぶ機会を提供します。

セミナーの内容



セミナーの内容には、日本と西洋のゲームデザインの違いが詳しく探求されます。具体的には、以下の点が挙げられます:

  • - 日本のゲームキャラクターと西洋のゲームキャラクターの違い: どのように各地域の文化が反映されているかを考察します。
  • - 伝統的な芸術の影響: 日本のアニメやマンガ、西洋の古典芸術や映画が、現在のゲームデザインにどのように影響を与えているかを検討します。
  • - アートディレクションに対するプラットフォームの影響: プレイヤーの期待やトレンドが、どのようにアートディレクションに影響を与えているかも重要なテーマです。
  • - 色彩や構成の心理的影響: さまざまな選択がプレイヤーに与える感情的な影響についても探っていきます。

これらの詳細は、18年以上の経験を持つクリエイティブディレクターのマシュー・モス氏が講師として説明します。彼は、東京とアメリカでの豊富な経験を活かし、ゲーム開発における個性的なスタイルの融合について語ります。

参加方法



このオンラインセミナーは、全編英語で行いますが、同時通訳を利用すれば日本語で内容を理解できます。参加希望者は、自身の希望する言語チャンネルを選択できるため、多国籍の参加者に対応しています。以下のリンクから申し込みが可能です。

詳しい情報と申し込みはこちら

参加費は無料で、定員は100名となりますので、興味のある方はお早めの申し込みをお勧めします。締切は2025年4月24日(木)20:30です。

こんな方におすすめ



  • - ゲームデザイナーやゲーム開発者
  • - キャラクターデザイナーやイラストレーター
  • - クリエイティブディレクター
  • - ゲームに興味がある一般の方

このセミナーを通じて、日本と西洋のゲームデザインに対する理解を深め、業界において新しい視点を得ていただければと考えています。皆様のご参加を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。