スパイスマートが発表した3月のスマホゲームランキング
株式会社スパイスマートによる最新の調査結果を元に、2025年3月のゲーム実況YouTuberが取り上げたスマホゲームの人気ランキングが発表されました。このランキングは、特に実況トレンドの変化や、新しいコンテンツの影響を強く受けたタイトルが数多く登場しています。
調査の背景
2025年3月1日から31日の期間中、YouTubeで活動するゲーム実況者が投稿したスマホゲームに関するデータを収集し、その人気やトレンドを分析しました。調査は、チャンネル登録者数が7000人以上のYouTuberを対象に行われ、視聴回数や投稿数、動画タイトルなどのキーワード分析が行われています。
ランキングのトップ3
1位: Pokémon TCG Pocket
今月のランキングで見事首位を獲得したのは『Pokémon TCG Pocket』です。このゲームでは新パックのリリースが多く、視聴回数は前月比でなんと+2,500万回を記録しました。特に、2月末から3月末にかけて登場した「超克の光」や「シャイニングハイ」といった拡張パック、さらに配布イベントの「ギラティナex」が大きな要因となったようです。実況者たちは「強すぎる」「最強格デッキ」といった魅力的なタイトルを動画につけ、視聴者の興味を引く戦略が功を奏しました。
2位: Identity V
続く2位は『Identity V』。このタイトルは大型施策がなくても、多くの実況者に愛されていることがわかります。投稿数は前月比で+130本増加し、安定した内容を提供し続けることが実況者との親密な関係性を強化しています。これにより、定期的な露出が実現し、日常的に楽しむゲームとして位置づけられています。
3位: グランブルーファンタジー
3位にランクインした『グランブルーファンタジー』は11周年イベントに伴い、投稿数が急上昇。周年記念に合わせて、多くの実況動画がシェアされており、特に「ブギーマン」や「浴衣ビカラ・浴衣シエテ」、さらには「光古戦場」といった新しい要素が視聴者に大きなアピールをしています。これらのイベントは実況向けの内容が豊富で、YouTube上でも盛り上がりを見せています。
トレンドの分析
3月のトレンドには、新キャラクターや新パックのリリースが大きな影響を与えています。また、各タイトルの定期的な更新が、安定した実況や支持を生む要因ともなっています。特に、『Identity V』のような持続的なコンテンツは、定期的に投稿されることが重要であると考えられます。
今後の展望
これらの分析結果は、ゲーム実況YouTuberによる娯楽の新たなトレンドを示唆しており、次回のランキングではさらに新しいタイトルや施策が登場することが予想されます。今後のゲーム実況の動向にも注目です。
調査に使用されたデータは、スパイスマート提供の『LIVEOPSIS』を通じて取得されたものです。このサービスでは、会員がスマホゲームに関するトレンドを日々把握することが可能です。興味のある方は、無料アカウントを開設してその内容を確認してみてください。さらに、公式noteでも詳しい報告が公開されていますので、こちらもぜひご覧ください。
会社情報
スパイスマートは、スマホゲーム市場に特化した調査やビジネスマッチング事業を実施しており、各国の市場に向けたデータ分析を行っています。今後もより多くの興味深い調査結果を提供していく予定です。