VTuber×IGGの新イベント
2025-04-08 13:03:21

VTuberとIGGがコラボした『ロードモバイル』のギルドイベントに注目!

WACTORとIGGが届ける新たな冒険



2023年、VTuber事務所WACTOR(ワクター)と、モバイルオンラインゲームの大手IGGがコラボし、人気ゲーム『ロードモバイル』にて特別イベントを開催しました。このイベントはWACTORに所属する4名のVTuberが参加し、ギルド対抗戦として展開されました。

IGGとは?


IGG(インターネットゲームギャラリー)は、シンガポールに本社を置くグローバルなモバイルオンラインゲーム開発企業です。2006年の設立以来、世界13カ国に支社を展開し、人気タイトル『ロードモバイル』や『ドゥームズデイ: ラストサバイバー』など、多くのゲームを200カ国以上に提供しています。特に日本においては、IGGのゲームが多くのプレイヤーに愛されています。

VTuber事務所WACTORの魅力


WACTORは、2018年に設立されたVTuber事務所であり、総フォロワー数は200万人を超え、視聴回数も5800万回を記録するなど、急成長を遂げています。VTuberとしての活動に加えて、広告代理業務も手掛け、大手企業のマーケティング戦略に貢献しています。最近では、TikTok LIVEと一次代理店契約を交わし、その影響力をさらに拡大しています。

ギルドイベントの詳細


本イベントでは、WACTORの専属VTuber4名が参加し、激しい戦いを繰り広げました。視聴者は、リアルタイムで配信を楽しむことができ、参加者の戦略やコミュニケーションを見守ることができました。その結果、ミツルギリアさんが見事優勝を果たし、視聴者から大きな拍手を受けました。

対抗戦は、VTuber同士の刺激的なバトルを提供し、プレイヤー達のスリルを感じる体験を生み出します。この試みは、IGGとWACTORが新たなファンを獲得し、相互のブランド力を強化する絶好のチャンスとなるでしょう。

コラボの重要性


WACTORとIGGのコラボは、VTuberがゲーム業界でどのように影響力を持ち、ビジネス機会を創出できるかを示す一例です。VTuberは、ただのキャラクターではなく、ファンとの強い結びつきを持つ重要な存在になっています。このようなイベントは、ファンとのつながりを深めるだけでなく、ゲームの魅力を多くの人に伝える役割を果たしています。

配信アーカイブと今後の展望


このイベントの様子は、YouTubeでアーカイブとして視聴可能です。興味ある方は確認してみてください(配信アーカイブリンク)。

今後もWACTORとIGGのコラボレーションは続く見込みで、ファンの期待が高まっています。たとえば、これまでの実績をもとにしたさらなるギルドイベントや、新たなVTuberとのタイアップなど、多くの可能性が考えられます。

結論


VTuberとゲームの融合は、今後ますます進化していくでしょう。WACTORのイベントはその先駆けとして、ファンたちに新しい楽しみと興奮を提供しました。IGGとのさらなるコラボレーションに期待しつつ、新たな冒険がどのように展開されるのか注目していきたいところです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

関連リンク

サードペディア百科事典: ロードモバイル VTuber WACTOR

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。