POCO X7 Proが日本市場に登場
小米技術日本株式会社が、POCO Xシリーズの新モデル『POCO X7 Pro』を日本初投入します。2月12日(水)からの発売で、8GB/256GBモデルの市場想定価格は49,980円、12GB/512GBモデルは59,980円(税込)です。この新スマートフォンは、特にゲーム体験を重視した設計となっています。
高性能チップセットでゲーム体験を向上
POCO X7 Proは、最新のMediaTek Dimensity 8400-Ultraを搭載。これはハイエンド級のチップセットで、オールビッグコアCPUアーキテクチャやフラッグシップレベルのGPUを採用しています。このため、ゲームプレイ中のフレームレートを安定させ、さらなる高パフォーマンスを引き出します。特に注目すべき機能が「WildBoost Optimization 3.0」。これにより、ゲーム時のディスプレイ輝度が向上し、低電力消費を維持しつつ、最高のゲーム体験が可能となります。
優れた冷却機能
ゲーム中のパフォーマンスを最大限に引き出すためには、冷却機能も重要です。POCO X7 Proは、「LiquidCool Technology 4.0」を搭載しており、5000mm2のアイスループシステムで熱を効率的に管理します。また、AIが発熱しやすいエリアをリアルタイムで判断し、迅速にクーリングを行います。これにより、長時間のゲームプレイでもパフォーマンスが落ちる心配がありません。
大容量バッテリーと急速充電
POCO X7 Proは、シリーズ最大の6000mAhバッテリーを内蔵し、長寿命と充電性能にも優れています。約1600回の充電サイクル後でも、80%の容量を維持する設計です。さらに、90Wの急速充電機能により、約42分で満充電が可能。長時間ゲームを楽しむことができ、充電切れの心配もありません。
高解像度ディスプレイで没入感を体験
6.67インチの1.5K CrystalResディスプレイは、最大輝度3200nitsで、リフレッシュレートは120Hzに達します。これにより、ゲームや動画再生の際に非常になめらかな表示が可能です。長時間の使用でも目に優しい設計が施されており、視覚的な楽しみを存分に味わえます。
防塵防水性能を搭載
POCOシリーズ初のIP68防水防塵機能により、様々な環境で利用できる安心感があります。濡れた手でも快適に使用できるウェットタッチテクノロジーも搭載し、日常のどんなシーンでも心配なくゲームを楽しめます。
AI機能搭載の撮影性能
5000万画素のメインカメラは、ソニーのIMX882センサーを搭載。光学式手ブレ補正(OIS)もあり、AIによる画像処理機能を活用することで、誰でも簡単に美しい写真が撮影できます。特にAI消しゴムProやAI画像拡張の機能により、撮影の楽しさが倍増します。
販売情報とスペシャルキャンペーン
「POCO X7 Pro」は、販売開始日である2月12日(水)からイオンモバイルや各量販店、オンラインストアで購入可能。また、発売記念として生配信中に『POCO X7 Pro』を購入すると、Redmi Buds 6 Activeがプレゼントされる特典も用意されています。さらに、2000円相当のお得な早割キャンペーンも実施中です。
POCOの新スマートフォン『POCO X7 Pro』は、ゲーム体験の向上を目的に設計されており、コストパフォーマンスに優れたハイエンドの一台。ぜひ、この機会に手に入れて、その性能を実感してみてはいかがでしょうか?