学生クリエイターの謎解き
2025-04-08 13:50:19

東大・慶應・早稲田の学生クリエイターが贈る謎解き『REDBOOK 2025 -TREASURE-』

新たな挑戦!『REDBOOK 2025 -TREASURE-』の発売



4月11日(金)、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学の学生クリエイターたちが手がけた謎解きゲーム『REDBOOK 2025 -TREASURE-』が発売されます。このコラボレーションは、体験型ナゾトキイベントを提供するタンブルウィードと日本有数の大学の知恵と才能が融合したもので、今までにないエキサイティングな謎解きを自宅でも楽しむことが可能です。

『REDBOOK 2025 -TREASURE-』には、4冊の持ち帰り型ナゾトキ冊子が収録されており、各ページには独自のストーリーや解決すべき謎が展開されています。プレイヤーは、仲間と力を合わせ、ヒントを探し出し、解答を導くプロセスを楽しむことができます。そのスリリングな体験は、まるで映画の主人公になったかのような臨場感をもたらすでしょう。

期間限定の特別割引!



発売を記念して、4月11日から5月18日までの期間中は、10%OFFで購入できる特典があります。この期間中はオンラインショップで5,220円(税込)、店舗では5,200円(税込)で手に入れることができ、学生証を提示することでさらにポイントをゲットできます。下北沢の店舗では、学割を用意しており、学生なら300円引きという特典もありますので、ぜひ利用しましょう。

謎解きの詳細



『REDBOOK 2025 -TREASURE-』には以下の内容が含まれています:
1. 青の書(難易度:7/10)
2. 緑の書(難易度:6/10)
3. 赤の書(難易度:8/10)
4. 黒の書(難易度:7/10)– 最後の挑戦、3冊の謎を解いた後に解くことができる特別な問題です。
それぞれの書には異なる難易度設定がされており、初心者から上級者まで楽しむことができる内容となっています。所要時間は約180分から、自宅でゆっくり取り組むことができるのも魅力です。

タンブルウィードの取り組み



タンブルウィードは、東京都・下北沢の自社3店舗で体験型ナゾトキイベントを運営しており、常に新しいアイデアを追求しています。このブランドは「いつまでも色褪せない衝撃」をテーマに、参加者が真剣にイベントに挑むことができる環境を提供しています。今回の『REDBOOK 2025 -TREASURE-』のように、学外の学生クリエイターとのコラボレーションも盛んに行い、今後の展開にも目が離せません。

公式ウェブサイトでは、予約購入方法や、他のイベント情報も掲載されていますので、ぜひ訪れてみてください。学生たちの情熱が詰まった『REDBOOK 2025 -TREASURE-』で、誰よりも早く謎を解き明かし、新たな挑戦を楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: REDBOOK タンブルウィード 学生クリエイター

トピックス(アドベンチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。