ぷよぷよ世界大会開催
2025-06-20 18:55:28

日本発の「ぷよぷよ」世界一決定戦が2025年7月より開催!

日本発の人気アクションパズル「ぷよぷよ」世界大会が開催決定



日本を代表するアクションパズルゲーム「ぷよぷよ」が、全世界に広がる勢いを受けて、初となる大規模なeスポーツ大会「Puyo Puyo Global Ranking Series 2025」の開催が発表されました。この大会は、全世界で約3900万人以上のプレイヤーに愛される「ぷよぷよ」の海外競技人口の拡大を目指すもので、セガが公式に主催する大会です。

大会の概要


この大会は2025年7月から11月にかけて行われ、3つの異なる形式の大会で構成されます。このイベントは「Global Point」を基にしたランキング戦であり、プレイヤーは自らの技術を競い合います。具体的には以下の3つの大会が実施される予定です。

1. Puyo Puyo Global Ranking Series SEGA Official Tournament (PGRS・ST)
セガ主催の公式大会で、今後4回の実施が予定されています。

2. Puyo Puyo Global Ranking Series Ascension Official Tournament (PGRS・AT)
国際的なコミュニティ「Ascension」が主催する大会で、こちらも4回の実施が予告されています。

3. Puyo Puyo Global Ranking Series Community Tournament (PGRS・CT)
ぷよぷよの海外コミュニティが主催するもので、詳細はエントリーサイトで随時発表される予定です。

上位選手は、2026年2月に予定されている「ぷよぷよグランプリファイナル」に招待され、世界の頂点を目指す機会を得ることができます。

エントリー受付開始


本日より、第一回目の大会である「Puyo Puyo Global Ranking Series 2025 Ascension Official Tournament 1 GUMMY GAUNTLET」のエントリー受付が開始されました。参加希望者は「Puyo Puyo Global Ranking Series エントリーサイト」にアクセスし、申し込みを行ってください。多くの参加をお待ちしております!

Puyo Puyo Global Ranking Series エントリーサイト



このサイトでは各大会の詳細情報や結果、ランキングも掲載されていますので、最新の情報をチェックしながら、是非参加を検討してみてください。大会に関する新情報は随時こちらのサイトでお知らせする予定です。

「ぷよぷよ」シリーズの魅力


「ぷよぷよ」は、1991年の初代ゲームから30年以上にわたり、多くのファンに支持されている国民的なアクションパズルゲームです。シンプルでありながら奥深いゲーム性、可愛らしいキャラクターたちは、世代を超えて愛されてきました。「ぷよぷよ」は、初めて対戦形式を導入した落ち物パズルゲームでもあり、その革新性が爆発的な人気を呼びました。これまでも多くのプラットフォームで展開され、スマートフォンでも手軽に楽しめることから、今日まで愛され続けています。

特に2018年にeスポーツとしての認知度が高まり、日本の国体の文化プログラムにも取り入れられるなど、幅広い世代に支持されています。2026年には国際大会も控えており、これから更に盛り上がることが期待されています。

Ascensionコミュニティについて


大会開催の背後には、国際的なぷよぷよコミュニティ「Ascension」があります。そこでは、さまざまな地域のプレイヤーが集まり、情報を交換しつつ、互いに切磋琢磨しています。2025年には「Yokozuna Crunch」という国際大会を主催し、eスポーツ界における地位をさらに強固にしています。ディスコードを通じてコミュニティに参加すれば、最新の冷やかしや対戦情報を手に入れることができます。

まとめ


「Puyo Puyo Global Ranking Series 2025」は、ぷよぷよファンにとって待望のイベントです。全世界のプレイヤーが集い、自らの技を競い合う最大の舞台で、誰もが「ぷよぷよ」の誇りを胸に闘うこの大会に、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。さまざまな大会形式が用意されているため、多くの方にチャンスがあります。気軽にエントリーし、新たな仲間とともに、ぷよぷよの魅力を再確認しましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: eスポーツ ぷよぷよ セガ

トピックス(アクション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。