『龍が如く』新作登場
2025-03-27 11:39:15

『龍が如く』の世界がスマホに!新作『City of Wars Powered by 龍が如く』登場

新作スマホゲーム『City of Wars Powered by 龍が如く』が登場



2025年3月27日、香港のBBGameによる新作スマートフォンゲーム『City of Wars Powered by 龍が如く』が、日本、韓国、台湾、香港、マカオの五つの地域で配信を開始しました。これは、セガが展開する大人気ドラマチックアドベンチャーゲーム『龍が如く』シリーズの公式ライセンスを受けて開発された初のスマホ向けゲームです。

ゲームの内容


『City of Wars Powered by 龍が如く』は、セガが監修し自社素材を提供することにより、BBGameが開発した作品です。ゲームでは、桐生一馬や春日一番、真島吾朗といったお馴染みのキャラクターたちが登場し、『龍が如く』の魅力を引き継ぎつつ、戦略シミュレーションゲームとして新たな体験を提供します。

舞台は、突如として金融危機に巻き込まれた島「ブリィスアイル」。この島では、秩序が失われ、プレイヤーはリアルタイム戦略バトルを駆使して自らの都市を発展させていく必要があります。縄張りを拡大し、他のプレイヤーや非プレイヤーキャラクターと同盟を結びながら、裏社会の頂点を目指すことが求められます。

BBGameとの協力


BBGameは、他社との提携によるスマートフォン向け戦略シミュレーションゲームの開発実績が豊富であり、今回の取り組みもその一環です。BBGameと協力することで、『龍が如く』のIP(知的財産)をより多くのプレイヤーに届け、さらなる成長を目指すことが狙いです。

セガの戦略


セガでは、自社IPを活用した協業を進めており、世界中のプレイヤーに新たなゲーム体験を提供するための取り組みを行っています。大人向けのエンターテイメントを提供する『龍が如く』シリーズは、2005年に誕生以来、人情や愛、裏切りといったテーマを通じて、リアルな現代日本の姿を描いてきました。これまでのシリーズ累計販売本数は2,770万本を超え、根強い人気を誇っています。

ゲームの詳細


『City of Wars Powered by 龍が如く』は、基本プレイが無料でプレイ可能で、アイテム課金が導入されています。対応機種はiOS 12.0以上およびAndroid 5.0以上で、言語は日本語、韓国語、繁体字中国語に対応しています。プレイスタイルに合わせたMMO戦略シミュレーションゲームとして、幅広いファンに楽しんでもらえる内容となっています。

公式サイトやストアページで詳細をチェックして、ぜひ新しい『龍が如く』の世界を体験してみてください。

公式リンク



まとめ


新作『City of Wars Powered by 龍が如く』は、人気シリーズの魅力を保ちながらも新しい要素を取り入れたスマホゲームです。プレイヤーは戦略を巡らせ、自らの手で都市を発展させていく楽しさを体験できるでしょう。ぜひ、仲間たちと共にしっかりと戦略を立て、裏社会の頂点を目指しましょう!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: セガ 龍が如く BBGame

トピックス(シミュレーション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。