新作ペーパーシアター
2025-04-02 14:44:25

ポケモンとペーパークラフトが融合!新作ペーパーシアター登場

ペーパーシアターが描くポケモンの世界



株式会社エンスカイが放つ新作、ペーパーシアター Pokémon Trading Card Game Pocket(通称『ポケポケ』)が注目を集めています。このシリーズは、ペーパークラフト好きにはたまらないアイテムとして、今年で10周年を迎えるパーティーに華を添えます。
特に注目すべきは、圧倒的な存在感を持つ【ピカチュウex】、【リザードンex】、そして【ミュウツーex】の3種類。それぞれ、ポケモン世界の名シーンを立体的に表現したキットです。

立体感あふれるデザイン



ペーパーシアターの最大の特徴は、紙を重ねることで奥行きを表現できる点です。今回の新作は、イマーシブカードによる「イラストの世界に飛び込む体験」を、実際のペーパークラフトとして実現しています。各キャラクターのデザインは、プレイヤーが感じる没入感を巧妙に再現しており、特にピカチュウはその表情が隠されたデザインに仕上がっています。

リザードンは、炎のパーツが施され、他の二つとは一線を画す迫力を演出。ミュウツーは、飛び散るガラスのようなパーツを細かく配置し、複雑なデザインが一層の深化を見せています。
これらのキットは、ペーパーシアターシリーズ史上最高の制作難易度を誇り、細かなパーツと精密な作業が求められます。

特別サイズと特殊加工



さらに、今回のキットは特別サイズで提供されています。ポケモンカードの比率に基づいたサイズ感は、ファンにとって魅力的な要素となっています。
1層目には透明素材としてホロ加工が施され、カードの特徴的なキラキラ感をしっかりと再現。これにより、視覚的な楽しさも倍増しています。色味も通常のペーパーシアターで使用されていないオリジナルカラーを採用しており、ポケモンの色合いを忠実に再現している点も、ファンには嬉しいポイントです。

手に取って作り上げる満足感



制作過程は5時間以上かかるが、力を入れることに値するアート作品が出来上がります。特に顔や炎、ガラスなどのパーツは細かく、ピンセットを使うことが推奨されています。これにより、完成後にはまるでキャラクターが飛び出してきそうな、リアルな立体アートを楽しむことができます。

商品情報



  • - 販売元: 株式会社ポケモン
  • - 商品名:
- ペーパーシアター Pokémon Trading Card Game Pocket ピカチュウex
- ペーパーシアター Pokémon Trading Card Game Pocket リザードンex
- ペーパーシアター Pokémon Trading Card Game Pocket ミュウツーex
  • - 販売価格: 各5,500円(税込)
  • - セット内容: キットパーツ、組み立て説明書
  • - サイズ: 完成後 W115×H160×42mm
  • - 所要時間: 5時間以上

発売スケジュール



  • - オンライン販売: 2025年4月3日(木)
ポケモンセンターオンラインにて販売予定。
  • - 店舗販売: 2025年4月5日(土)
ポケモンセンター各店にて販売予定。
*ただし、ポケモンセンターヒロシマでは、発売当初の取り扱いはありません。

この機会にペーパーシアターの新たな魅力を体験してみませんか?あなたの手で、ポケモンたちの世界を作り上げる感動を味わってください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ポケモン ペーパーシアター イマーシブカード

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。