世界麻雀TOKYO2025
2025-03-07 18:35:28

世界麻雀TOKYO2025開催!コナミの麻雀ゲームが盛り上げる新たな挑戦

2025年に東京で開催される「世界麻雀TOKYO2025」に、株式会社コナミアミューズメントが協賛することが発表されました。この世界的な麻雀大会では、国別対抗戦が初めて実施されるなど、多くの麻雀ファンから注目を集めています。大会の詳細とコナミの麻雀ゲームに関する情報をお伝えします。

世界麻雀TOKYO2025とは?


「世界麻雀TOKYO2025」は、アース製薬の100周年を記念して開催される国際麻雀大会です。この大会では、各国の麻雀トッププレーヤーが集まり、4人1チームで国の名誉をかけて競います。予選は2025年の3月7日から始まり、オンラインでの厳しい戦いが繰り広げられます。

コナミの麻雀ゲームとオンライン予選の詳細


コナミアミューズメントは、代表的な麻雀ゲーム「麻雀格闘倶楽部」シリーズを利用して、今大会のオンライン予選を運営します。予選期間中には、アーケードゲームの『麻雀格闘倶楽部 Extreme』と、モバイルゲームの『麻雀格闘倶楽部Sp』でのプレイが可能です。参加者のなかから上位2名が、個人戦の予選出場権を得ることができます。

『麻雀格闘倶楽部 Extreme』の大会情報

  • - 開催期間:2025年3月7日(金)10:00~3月16日(日)29:00
  • - 対象モード:半荘のオンラインモード

こちらに参加するプレーヤーには、特別なゲーム内アイテムや報酬が用意されています。参加するだけで「vip」を50も獲得できるほか、上位入賞者にはさらに豪華なアイテムが提供されます。

『麻雀格闘倶楽部Sp』の大会情報

  • - 開催期間:2025年3月7日(金)~3月16日(日) 各日17:00~25:00
  • - 対象卓:イベント卓「世界麻雀TOKYO2025 オンライン予選」

モバイル版でも同様に、上位2名に出場権が与えられます。また、ランキング上位者にはアプリ内で使える特別報酬も用意されています。

麻雀格闘倶楽部シリーズの魅力


2002年にスタートした「麻雀格闘倶楽部」シリーズは、初心者からプロまで楽しめる麻雀ゲームです。このシリーズではオンライン対戦が可能で、定期的にプロ雀士との対局も体験できます。特に、初めて麻雀に挑戦する方でも、分かりやすいサポート機能があるため、安心してプレイできます。

競技麻雀の普及と未来


世界麻雀の大会は、国際的なスポーツとして麻雀を普及させるために設立されました。本大会が日本で初開催となることを象徴するように、麻雀はただの遊びではなく、戦略と技術が求められる頭脳スポーツとしての地位を確立しています。コナミは、これからも麻雀を通じて、多くの人々に楽しさを届けていく計画です。

この大会の詳細や最新情報は、コナミの公式サイトや専用ページでご確認いただけます。麻雀ファンの皆さんも、オンライン予選に参加してみてはいかがでしょうか?この機会にぜひ、スリリングな麻雀体験を楽しんでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: コナミ アース製薬 麻雀格闘倶楽部

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。