AXIOMが新部門始動
2025-06-13 19:59:20

神戸発プロeスポーツチーム「AXIOM」がMARVEL RIVALS部門を始動し新たな挑戦に

神戸発・プロeスポーツチーム「AXIOM」が「MARVEL RIVALS」部門を始動



関西・神戸を拠点とするプロeスポーツチーム「AXIOM(アクシオム)」が、新作TPS『MARVEL RIVALS(マーベル・ライバルズ)』部門の設立を発表しました。急成長中のこのタイトルに目を付け、さらなる高みを目指すAXIOMの挑戦が始まります。

AXIOMのビジョン


AXIOMは「挑戦、その先へ。」というスローガンのもと、プレイヤー、クリエイター、ファンが一体となってeスポーツの未来を築くことを目指しています。これまでにVALORANTやFortnite部門で実績を上げてきたAXIOMは、今回新しい部門を追加することで、競技レベルの向上と国内外への展開を図ります。

MARVEL RIVALS部門の魅力


『MARVEL RIVALS』は、マーベルのヒーローたちが登場する6対6のチームバトル型のTPSであり、特に戦略性やキャラクター性の融合が高く評価されています。このゲームには、プレイヤー間の戦術や連携が重要となる要素が多く、今後のeスポーツシーンでの注目度が高まることは間違いありません。

AXIOMが立ち上げを決断した理由は、このタイトルが持つ高い競技ポテンシャルにあります。現在は「MARVEL RIVALS Champion Cup」にてTOP4進出を果たした選手たちや、グローバルランクで上位0.1%に名を連ねるプレイヤーたちが在籍しており、競技力は申し分ありません。

所属選手たち


AXIOMのMARVEL RIVALS部門は以下のような優秀な選手たちが所属しています。

  • - タンク
- aXoLeo LinkedIn
- yatoru LinkedIn
- Neil LinkedIn
  • - ダメージ
- Proxiezs LinkedIn
- Gazell(アカウント非公開)
  • - サポート
- Fuyucan LinkedIn
- Nipeh LinkedIn
  • - アナリスト
- Hippo LinkedIn
- Devi1ish LinkedIn

所属メンバーは、日々戦術の構築やチームの連携を強化しており、将来的には大会出場や配信、コンテンツ展開など多岐にわたる活動を展開する予定です。

今後の展開


AXIOMでは、MARVEL RIVALS部門の強化を目指して、マネージャーやチーム運営スタッフを積極的に募集しています。また、スポンサー企業との関係構築や地域団体とのパートナーシップにも力を入れており、地域の活性化やオフラインイベントの開催を視野に入れた展開が計画されています。

AXIOMのチーム活動


AXIOMは、地域に根ざしながら全国、さらに世界を目指していく次世代eスポーツチームです。選手の育成やストリーマーの支援、大会の開催など多岐にわたる分野で活動しており、ミッションとして「eスポーツを通じた地域創生と若者の可能性の最大化」を掲げています。

チーム代表のコメント


チーム代表の林嵩大氏は、「AXIOMは兵庫地域に根ざしながらも、世界を目指すeスポーツチームです。プレイヤーの育成や地域との連携を通じて、eスポーツが文化として定着する社会を実現したいと考えています。MARVEL RIVALS部門の立ち上げにより、さらに舞台を広げていきます。」と語っています。

AXIOMの活動を通じて、兵庫の若者たちに夢を与え、地域を活性化する新たな試みが期待されます。公式X(旧Twitter)アカウントはこちら


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: eスポーツ Marvel Rivals AXIOM

トピックス(アクション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。