鉄道シミュレーションの新時代!「ZUIKI MasConPRO」の魅力
株式会社瑞起から、家庭用ゲーム界に新たな風を吹き込むコントローラー「ZUIKI MasConPRO」が登場します。この製品は、電車運転シミュレーションをよりリアルに体験できる専用コントローラーで、ゲーム愛好者にとって魅力的な存在です。
クラウドファンディングプロジェクトの開始
「ZUIKI MasConPRO」は、2025年4月10日18時からクラウドファンディングプロジェクトが始まります。支援金額は1口32,890円(税込)からで、約3000万円の達成を目指します。このプロジェクトでのリターンは、目標金額を達成した場合に2025年11月から12月に届けられます。まさに、少し早いクリスマスプレゼントにも最適です。
ズイキマスコンの歴史
初代ズイキマスコンは2021年6月に発表され、家庭用ゲーム「電車でGO!!はしろう山手線」のために設計されました。その後、約5年を経て、今も多くのファンに支持されています。この人気を受けて、今回の「ZUIKI MasConPRO」が誕生しました。
本格的な運転士体験を
「ZUIKI MasConPRO」は、高性能なハイエンドモデルとして登場します。従来のズイキマスコンにはなかった機能を多数搭載し、リアルな運転士体験を提供します。このモデルはPCに対応し、さまざまなシミュレーターと連携可能。
進化した操作性
新たに拡大されたグリップサイズにより、より本物に近い操作感が得られます。また、速度計や圧力計などの計器モニターは、12.4インチのサイズで運転士目線からリアルに体験できるよう工夫されています。この設計は、ゲームプレイと現実の運転を結びつける重要な要素です。
こだわりの制御ボタン
戸閉ランプ、ATS確認ボタン、EBリセットボタンなど、本物に近い制御ボタンが搭載されており、初心者から上級者まで満足できる設計になっています。
また、マスコンキーとの連動により、運転士としての感覚をよりリアルに再現。これにより、自宅がまるで運転席に早変わりします。リアルな体験を実現するために、ノッチ機構による反応や操作感も特にこだわっています。
製品仕様とクラウドファンディングの特典
「ZUIKI MasConPRO」の本体サイズは約W370×D180×H154mmで、重さは約2000gです。計器モニターのサイズは約W370×D160×H215mm、重量約1500gとなっており、解像度は1920x720です。これにより、臨場感あふれる運転体験が可能になります。
クラウドファンディング参加者には、ズイキマスコンプロ単品や計器モニター付きの特典が提供されます。特典の中でも、アルミ削り出しの特別仕様は絶対に見逃せません!
まとめ
「ZUIKI MasConPRO」は、新しい鉄道運転シミュレーションの可能性を広げる革新的な製品です。リアルな操作感、進化した機能、そして本物志向のデザインは、シミュレーションファンだけでなく、多くのユーザーを魅了するでしょう。この新しいコントローラーを手に入れることで、家庭で本格的な鉄道運転を楽しむことができるのです。ぜひ、クラウドファンディングに参加して、新しい鉄道の世界に飛び込んでみませんか?
【関連リンク】
- - ズイキマスコン商品ページ
- - 瑞起公式ウェブサイト
© ZUIKI.Inc © 2022 Sonic Powered Co.,Ltd. All Rights Reserved.