POCO M7 Pro 5Gがついに登場
小米技術日本株式会社(シャオミ・ジャパン)が、新たなスマートフォン「POCO M7 Pro 5G」を4月3日(木)より発売することを発表しました。このモデルは、その魅力的な価格とパフォーマンスで、特にミドルレンジ市場において注目を集めています。市場想定価格は8GB / 256GBモデルが32,980円(税込)というお手頃な設定です。
充実した性能
POCO M7 Pro 5Gは、MediaTek Dimensity 7025-Ultraという強力なチップセットを搭載しています。これによって、高品質なパフォーマンスを実現しており、さまざまなアプリケーションをスムーズに使用可能です。また、メモリは8GBを搭載し、さらにストレージを最大16GB相当まで拡張可能。このレベルの性能は、アプリの使用やゲームを行う際にも、パフォーマンスの低下を防ぎます。そして、256GBのストレージは、動画やゲームなどの大容量コンテンツをたっぷり保存できる余裕を持っています。
高品質なディスプレイ
POCO M7 Pro 5Gは、120Hzのリフレッシュレートを誇る6.67インチFHD+解像度(2400 × 1080)の有機EL(AMOLED)ディスプレイを搭載。さすがの高精細を実現しており、Corning® Gorilla® Glass 5による保護も施されています。画面はスムーズかつ鮮やかで、快適な視聴体験を提供。また、指紋認証機能も備えており、素早く裏面にアクセスできる点も特長です。
大容量バッテリー
5110mAhの大容量バッテリーを搭載しており、45Wの急速充電に対応しています。一日中アクティブに使用したとしても、迅速に充電を行うことが可能です。さらに、IP64規格の防塵・防滴性能も持ち合わせており、日常生活においても安心して使用できます。
進化したカメラ性能
カメラ機能においてもPOCO M7 Pro 5Gは妥協がありません。5000万画素の大型センサーを搭載し、インセンサーズームにより最大2倍のズームが可能。さらに、光学式(OIS)と電子式(EIS)の手ブレ補正技術を組み合わせています。このため、夜間や動きのある場面でもブレの少ない映像を撮影できます。加えて、撮影後に余分な物体を消去する消しゴム機能など、AIを活用した画像編集機能も充実しています。
販売情報
「POCO M7 Pro 5G」は、4月3日(木)09:00から発売され、初回の早割価格は29,980円(税込)です。対象期間は4月3日から4月30日までで、色はグリーン、シルバー、パープルの3色展開。販売チャネルも多岐に渡り、MVNO、イオンモバイル、オンラインストア(Xiaomi公式楽天市場店、Amazon.co.jp)、また大手量販店(ビックカメラ、ヤマダデンキ、ヨドバシカメラ)などで取り扱われます。
POCOの哲学
POCOは2018年に設立され、「あるべきものはすべてここにある」という哲学を掲げています。ファンの声を第一に考え、そのニーズに応えるための研究開発を重視。今後もデジタル環境においてトップクラスの製品開発を進め、“小さな変化が大きな価値を生む”を信じて、魅力的な製品を提供し続けることでしょう。
スマートフォン市場での新たな選択肢、「POCO M7 Pro 5G」。期待が高まる一台と言えそうです。