404 Game Centerで新しいゲームに出会おう!
2025年2月1日、渋谷に新しいインディーゲームの拠点「404 Game Center」がオープンします。これは、株式会社ゲームクリエイターズギルドと404 Not Foundが手を組んで提供するもので、ゲームクリエイター甲子園2024から選ばれた22作品が展示されます。この機会に、未来のゲームクリエイターたちの作品に触れてみましょう。
ゲームクリエイター甲子園とは?
「ゲームクリエイター甲子園」は、日本で最大の規模を誇る学生向けインディーゲームコンテストです。若手クリエイターが自分の作品を披露し、成績を競い合うだけでなく、成長を促すプラットフォームでもあります。過去の開催では、3400名以上のクリエイターが参加し、1001作品がエントリーされました。特に2024年は、さまざまな作品から総合大賞やU-18部門の受賞作が登場しました。
今回の「404 Game Center」では、その中でも特に注目すべき以下の作品が展示されます。
- - すぽっとスポット!(制作チーム:深夜2時に明日って今日?、HAL名古屋所属)
- - TimeAgent(制作チーム:Hello world、立命館大学所属)
- - Slitherise(制作チーム:Utayo、神戸芸術工科大学所属)
- - PSA(制作チーム:SERIALSOFT、九州大学所属)
- - エジプトのこおり屋さん(制作チーム:コビットラボ、三島市立北上中学校所属)
- - LAUNDRY(制作チーム:乾燥器、ECCコンピュータ専門学校高等部所属)
これらの作品は、ゲームの魅力を詰め込んだもので、訪れた人々に新しい体験を提供してくれるでしょう。
404 Game Centerの魅力
404 Game Centerは、2つのゾーンに分かれています。ひとつは自由にプレイできる「プライマリーゾーン」で、もうひとつが「アドバンスドゾーン」と呼ばれるエリアです。アドバンスドゾーンでは、ドリンクの購入が必要ですが、その分、特別な体験が待っています。
新たなクリエイター応援のシステム「404コイン」も導入されており、ドリンクを購入した方にはコインが配布されます。このコインを使って気に入った作品に投票し、投票数に応じてクリエイターに還元される仕組みです。クリエイターへの直接的なサポートがサポート戦略の鍵となっています。
詳細情報
- - イベント名:404 Game Center
- - 開催場所:404 Not Found(渋谷区桜丘町1-4 渋谷サクラステージSHIBUYAサイド4F)
- - オープン日:2025年2月1日(土)10:00
- - 営業時間:10:00-21:00
- - 料金:プライマリーゾーンは無料、アドバンスドゾーンはドリンク購入
まとめ
404 Game Centerは、インディーゲームファンだけでなく、新しいクリエイターを応援したいという方にもぴったりな場所です。革新的なゲームと会話しながら、未来のクリエイターを支援できるこのイベントをぜひチェックしてみてください。
更なる作品の展示ラインアップも楽しみですね。今後の発表にも目が離せません!