ファイティングコレクション
2025-02-05 08:31:25

『MARVEL vs. CAPCOMファイティングコレクション』Xbox One版がついに登場!

待望の『MARVEL vs. CAPCOMファイティングコレクション アーケードクラシックス』のXbox One版が遂に発売されました。本作は、世界中のファンから愛され続ける「MARVEL」と「CAPCOM」のキャラクターたちがタッグを組む、一大格闘イベントをコンセプトにしたコレクションです。特に注目すべきは、7つのタイトルが収録されているところで、懐かしの名作がプレイヤーに再び楽しさを提供します。

こちらの収録タイトルには、『マーヴル バーサス カプコン ツー ニューエイジ オブ ヒーローズ』といった対戦格闘の代表作が含まれ、国内では初移植となる『パニッシャー』もラインナップに名を連ねています。これにより、ファンは古き良きアーケードの体験を感じることができます。

収録タイトル一覧
  • - エックス・メン チルドレン オブ ジ アトム
  • - マーヴル・スーパーヒーローズ
  • - エックスメン VS. ストリートファイター
  • - マーヴル・スーパーヒーローズ VS. ストリートファイター
  • - マーヴル VS. カプコン クラッシュ オブ スーパーヒーローズ
  • - マーヴル バーサス カプコン ツー ニューエイジ オブ ヒーローズ
  • - パニッシャー

各タイトルでは、オンライン対戦や協力プレイが可能で、これによってプレイヤー同士の対戦がさらにもりあがります。「カジュアルマッチ」や「ランクマッチ」といった多彩な対戦モードが利用でき、仲間との協力やライバルとの競争を通じて、熱いバトルを繰り広げることができます。また、カスタムマッチでは、ロビーを作り様々なプレイスタイルを楽しむこともできるため、さらに自由なプレイが可能です。

他にも、ハイスコアチャレンジモードは挑戦する楽しみを提供します。世界中のプレイヤーとの競争を通じて、腕前を試すまたとない機会があります。

本作には、遊びやすさを重視した新機能も豊富に搭載されています。たとえば、好きなキャラクターの必殺技やコンボを試せるトレーニングモードがあり、プレイヤーは自分のスタイルをじっくり練り上げることができます。また、ボタンのカスタマイズや簡単な操作で必殺技を発動できる設定もあり、初心者でも安心して楽しむことができるよう配慮されています。これにより、新たなプレイヤーも参加しやすい環境が整っています。

さらに、アーケード版のインストラクションカードが含まれることで、過去のゲーム体験も再現できます。加えて、いつでもゲームを中断・再開できるため、遊びたい時にすぐに楽しめる利便性も兼ね備えています。

ミュージアムモードでは、開発当時の企画書や貴重なイラストを閲覧することができ、また200曲以上のBGMを楽しむことが可能です。対戦に限らず、様々な楽しみが用意されており、プレイヤーはより深く作品に浸ることができることでしょう。

このように、充実した内容で構成された『MARVEL vs. CAPCOMファイティングコレクション アーケードクラシックス』は、新旧問わず多くのファンを魅了する仕上がりになっています。興味を持たれた方は、ぜひこの機会にプレイしてみてはいかがでしょうか。

■商品情報
商品名:MARVEL vs. CAPCOMファイティングコレクション アーケードクラシックス
ジャンル:対戦格闘
CEROレーティング:B(12才以上対象)
公式サイト:MARVEL vs. CAPCOM公式サイト
プレイ人数:1~2人
発売日:
  • - ダウンロード版:Nintendo Switch™/PlayStation®4/Steam(好評発売中)、Xbox One(2025年好評発売中)
  • - パッケージ版(2024年11月22日予定)
© 2025 MARVEL ©CAPCOM


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: アーケード MARVEL CAPCOM

トピックス(アクション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。