都市伝説解体センター
2025-02-13 00:28:58

都市伝説解体センターが2月13日ついにリリース!特典満載のセールも実施中

都市伝説解体センターがついに発売!



2025年2月13日、株式会社集英社ゲームズが手掛ける新作アドベンチャーゲーム、『都市伝説解体センター』がSteam®、Nintendo Switch™、PlayStation®5でリリースされました。このゲームは、都市伝説の調査と解体をテーマにしたミステリーアドベンチャーで、多彩な言語に対応しています。

発売を記念した特別セール



同日より、ダウンロード版を対象に10%オフのローンチセールが実施中です。このキャンペーンは2025年2月26日まで続き、通常版の価格は3,740円(税込)、ダウンロード版は1,980円(税込)となっています。

特典として、特製ボードゲームが付いた調査員限定特別セットも販売されており、価格は6,930円(税込)です。このセットには、特製ボードゲーム「異界誘拐」やオリジナルサウンドトラックが含まれています。

13言語のトレイラー公開



『都市伝説解体センター』は発売を記念して、13言語によるローンチトレイラーを公開しました。日本語、英語、中国語といった多様な言語でのナレーションを取り入れた映像は、多言語対応のゲームの魅力を伝えています。観覧はこちらから可能です。

描き下ろし漫画と書店キャンペーンも同時開催



さらに、少年ジャンプ+ではオリジナルストーリーの漫画『都市伝説解体センター 異聞:くねくね』が公開されました。この漫画では、調査員たちが都市伝説「くねくね」に迫る物語が描かれています。詳細はこちらからご覧ください。

書店では、全国51店舗で『都市伝説解体センター』の購入者へのキャンペーンが実施され、一定額以上の購入でオリジナルしおりをプレゼントするサービスが行われています。

ゲームの特徴と仕様



『都市伝説解体センター』では、プレイヤーはセンター長の福来あざみとして、様々な都市伝説にまつわる事件の解決を目指します。ゲームは推理要素が強く、プレイヤーの選択によって物語が展開する形式を採用しています。サイケデリックなピクセルアートと緻密なシナリオが特徴で、1人プレイが可能です。

ゲームは、13の言語に対応しており、国内外の多くのプレイヤーに楽しんでもらうことが目的です。開発は、日本のゲームクリエイターチーム「墓場文庫」が行っており、ミステリー作品に特化した内容となっています。詳しくは、公式サイトをチェックしてください: 特設サイト

まとめ



新たなる都市伝説の世界へ飛び込む『都市伝説解体センター』。特別セールやオリジナルストーリーの漫画、書店キャンペーンなど、多彩な要素が盛り込まれたこの作品に、ぜひ触れてみてください。これからの展開にも期待が高まります!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 都市伝説解体センター 高橋ヒデキ 集英社ゲームズ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。