シャドバフェス2023
2025-03-25 20:12:36

Cygames新作『Shadowverse: Worlds Beyond』初の試遊をレポート!

Cygames新作『Shadowverse: Worlds Beyond』初の試遊をレポート!



2023年3月23日、Cygamesの待望の新作タイトルである『Shadowverse: Worlds Beyond』(以下、シャドウバース ワールズビヨンド)の初の試遊が、東京・秋葉原のベルサールで行われました。この日、会場には長い列ができ、早くから多くのファンが新作を体験しようと集まりました。

先行体験会の熱気



『シャドウバース ワールズビヨンド』は2025年6月17日に全世界同時リリースが予定されており、そのせいか試遊を求める人々の熱気は相当なものでした。会場内では、ドラゴンクラス、ネメシスクラス、そして新たに追加されるナイトメアクラスのデッキを使用したバトルが体験でき、参加者の多くは試遊後、感想を語り合っていました。すでに新たなシャドバにワクワクが止まらない様子が伺えました。

コスプレイベントも大盛況



このイベントでは、コスプレイヤーによる撮影会も行われました。歌姫「ドライツェーン」に扮したyunocyさんと、初披露となる「マリア=マリス」のコスプレをしたシスルさんが登場し、その見事な再現度で多くのファンを魅了しました。特にその独創的な衣装のクオリティの高さに、会場は歓声に包まれました。

eスポーツ大会での熱戦



さらに、会場では『シャドウバース』のeスポーツ大会「Shadowverse 最強チーム決定戦 powered by RAGE」も実施されました。この大会は、全国の予選を勝ち上がったチームが優勝賞金1,500万円をかけて戦うもので、見事に優勝を勝ち取ったのは「ギャラクシーパン工場」。試合は緊迫感に溢れ、多くの観衆が瞬きさえせずにその熱戦を見守りました。

学生大会のクライマックス



加えて、同日には「Shadowverse University League 24-25」の決勝戦も行われ、慶應義塾大学が大同大学を相手に王者の座を掴みました。白熱した試合の中で、慶應義塾大学の選手が冷静なプレイを展開。特に、上手なコンビネーションプレイに会場は拍手喝采でした。大会参加者の苦労が実を結んだ瞬間がそこにはありました。

プロデューサーが質問に答えるQ&A



また、プロデューサーの木村唯人氏が、新作に関するユーザーからの質問に直接答えるQ&Aステージも設けられ、ファンからの注目も集めました。新要素としての「超進化」や「エクストラPP」に関する開発秘話などが披露され、ファンの期待感が一層高まる結果に。重要な情報を直接聞ける貴重な時間は、参加者にとって有意義なものでした。

人気ストリーマーによる特別ステージ



イベントの締めくくりでは、人気ストリーマーつるおか(かものはし)さん主催の特別ステージ「RAGE THE かものはし」も開催されました。このステージでは、多くのゲストを迎え、『シャドウバース』関連のクイズや、チャンピオンバトルが繰り広げられ、会場一帯が再び熱狂に包まれました。

サイドイベントも盛りだくさん



参加者には『シャドウバース ワールズビヨンド』のナビゲーターキャラクター「エース」が登場し、質問に答えるコーナーも設置。加えて、全長39メートルに及ぶシャドウバースの年表や、物販、オリジナルコラボドリンクを用意したキッチンカーも大人気でした。イベント全体を通して、参加者が楽しめるコンテンツが豊富に用意されており、来場者はその魅力を大いに味わったことでしょう。

まとめ



『Shadowverse: Worlds Beyond』は、ただの新作タイトルではなく、ファンに対して新たな体験と興奮を提供するイベントとしての側面も強調されました。Cygamesの積極的なファンとの交流の場として、このシャドバスペシャルフェスは成功裏に終焉を迎えました。新たなカードバトルの世界への期待が高まる中、公式のリリースを待ち望む声が続くことでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: Shadowverse シャドウバース シャドバスペシャルフェス

トピックス(カード)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。