ZETA DIVISION優勝
2025-02-25 15:30:43

プロeスポーツチーム「ZETA DIVISION」がポケモンユナイト大会で栄光を手に!

ZETA DIVISION、ポケモンユナイトの大会で優勝



プロゲーミングチームとして名高い「ZETA DIVISION」が、2025年2月22日に開催された『Pokémon UNITE Asia Champions League 2025 – Japan League』で優勝しました。GANYMEDE株式会社(本社:東京都)の運営の下、POKÉMON UNITE部門は見事な戦いでその栄冠を勝ち取ったのです。

『Pokémon UNITE Asia Champions League 2025』とは?


この大会はアジアの各地域から集まった強豪チームが、ポケモンユナイトのアジア王者を決定するために戦うものです。ZETA DIVISIONは招待チームとして参加し、GROUP STAGEとPLAYOFFからなる二段階のステージを経て、最終的な勝者が決まります。

GROUP STAGEの熱戦


GROUP STAGEは7日間にわたり行われ、各日にはシングルイリミネーション形式で順位が決まります。ここでの獲得ポイントに基づき、PLAYOFFのシード権と組み合わせが設定されました。チームの戦略とチームメイトとの連携が試される重要なステージです。

PLAYOFF、そして栄光の瞬間


PLAYOFFはGROUP STAGEの結果に基づいてダブルエリミネーション形式で行われます。ここでの上位4チームは、オフライン決勝である『Pokémon UNITE Asia Champions League 2025 FINALS』への出場権を獲得。一つ一つの試合が緊張感を持ち、視聴者を魅了しました。ZETA DIVISIONの選手たちは、息を呑むようなプレイを繰り広げて勝利をつかみました。

ZETA DIVISIONの歩み


このチームは、2023年10月にコミュニティチーム「かびちゃんず」としてスタートし、PUACL 2024 FINALSでは無敗での優勝を達成。その後、2024年6月にはZETA DIVISIONに加入し、さらなる高みを目指してプロリーグに挑戦しています。彼らの卓越したスキルとチームワークはイベントを勝ち抜く鍵となっています。

『Pokémon UNITE(ポケモンユナイト)』について


『Pokémon UNITE』は、プレイヤー同士でチームを組み、ポイント競技を行う戦略バトルゲームです。このゲームは基本プレイが無料で、一部課金要素もあります。Nintendo Switchやスマートフォンでプレイ可能なので、どちらのプラットフォームでも楽しむことができます。

公式サイトやSNSも充実しており、様々な情報を発信しています。興味がある方はぜひチェックしてみてください。


未来への展望


ZETA DIVISIONは、2018年に設立され、ただのゲーミングチームではなく、ゲーミングカルチャー全体を引き上げる存在を目指しています。次世代のクリエイターを探し、新しいカルチャーを発信し続けることで、今後も注目を集めることでしょう。ポケモンユナイトのコミュニティにおいても、彼らの活躍から目が離せません。今後の活躍に期待しましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: eスポーツ ポケモンユナイト ZETA DIVISION

トピックス(アクション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。