いよいよ発表!『プロサッカークラブをつくろう!2025』
株式会社セガが開発した最新作サッカーシミュレーションゲーム『プロサッカークラブをつくろう!2025』、通称『サカつく2025』が、2025年6月25日(水)に開催される「KAWASAKI GAME SHOW 2025」にてお披露目されます。イベント会場は、川崎フロンターレの本拠地・Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで、同日に行われる川崎フロンターレの試合と連動しています。
イベントの概要
特設ブースが設けられ、これまでの『サカつく』シリーズの魅力を余すことなく伝えるプロモーション映像が公開される予定です。また、川崎フロンターレの選手たちの等身大パネルも展示され、訪れたファンはまるでその場に選手がいるかのような体験ができます。
さらに、ブースを訪れた方々には、川崎フロンターレの小林悠選手とのコラボレーショントレーディングカードがプレゼントされます。ただし、数量限定のため、早めに訪問することをお勧めします。このカードはランダムに配布され、全4種類から選ばれるため、コレクションとしても楽しめるでしょう。
イベント詳細
- - 開催日時: 2025年6月25日(水)15:30~18:30
- - 開催場所: Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu フロンパーク(野球場前広場)
- - 参加費: 無料
このイベントは当日の天候により変更される可能性があるので、来場予定の方は事前に情報をチェックしておきましょう。
『サカつく2025』の魅力
『サカつく2025』は、選手の育成やクラブ経営を戦略的に楽しむことができるゲームであり、これまでのシリーズの良さを継承しつつ、新たな進化を遂げています。プレイヤーは全権監督となり、ローカルクラブから世界の頂点を目指すドラマを体験できます。
本作では、明治安田Jリーグの公式ライセンスを取得し、J1からJ3に所属する60のクラブに実名選手が収録されています。さらに、EU主要リーグやFIFPRO、Kリーグの選手も実名で登場する予定で、総勢5,000人以上の選手がゲーム内でプレイ可能です。特筆すべきは、マンチェスター・シティFCとのコラボレーションが実現し、ファンにはたまらないコンテンツが追加されます。
ゲームの基礎情報
- - タイトル名称: プロサッカークラブをつくろう!2025
- - 対応機種: PlayStation®5/PlayStation®4/iOS/Android/PC(Steam)
- - 配信開始日: 2025年配信予定
- - ジャンル: サッカークラブ経営シミュレーションゲーム
- - 価格: 基本無料(アイテム課金あり)
- - メーカー: セガ
公式リンク
これからのサッカーゲームの進化を感じさせる『サカつく2025』への期待感が高まる中、6月25日のイベントが待ち遠しい限りです!