NTE最新情報
2025-06-22 10:33:13

超現実アーバンオープンワールドRPG『NTE: Neverness to Everness』最新情報を公開

超現実アーバンオープンワールドRPG『NTE: Neverness to Everness』の最新情報



Perfect World Games傘下のHotta Studioが開発する新作、「NTE: Neverness to Everness」が注目を集めています。昨夜配信された「収容テスト」スペシャル予告番組では、7月3日から開始される収容テストに関する情報が一挙公開され、ファンの期待が高まっています。ここでは、テストの概要や新エリア、キャラクターの紹介を行います。

テスト参加者募集中!


収容テストの参加者募集中で、応募締切は6月24日まで。気になる方は公式サイトを訪れて登録を行いましょう。テストは7月3日から17日まで行われ、幅広いプラットフォームでのテストが予定されています。

新エリアの舞台


新たに開放されるエリアとして、「ニューホランド区」と「ミゲル区」の2つが発表されました。ニューホランド区では高層ビルが立ち並び、賑やかな商業街が展開。車で少し北上すると、自然が広がるミゲル区へとつながり、アッパレタワーとロンバス湖が市民の憩いの場として親しまれています。

さらに、過去のエリアである橋間地や絵空町もリフォームが施され、ギフトショップやファミリーレストランが新たに登場します。細部にわたるブラッシュアップが行われ、全体的に新鮮さを感じさせる仕上がりです。

新要素「降雪モード」


新しく実装される天候システムには、晴れ、雨に加え、異象事件を通じて開放される「降雪モード」が追加されます。これにより、街中でリアルな雪景色を体験することが可能になり、時間と共に積もっていく雪の美しさが楽しめることでしょう。また、通行人の歩く足跡も異なり、リアルな都市生活を演出します。

ヘテロシティでの生活


「ヘテロシティ」と呼ばれる活気溢れる大都市では、カーレースや公務員とのコラボレーションで車を「借用」することが可能です。新たに追加される車やバイク・スクーターを駆使して、多彩な移動手段を楽しむことができます。ただし、交通ルールは必ず守り、手配システムに注意する必要があります。

経営やキャラクターの新展開


本テストでは、店舗経営コンテンツや異象家具システムも実装されます。また、新キャラクターが登場し、男性と女性の主人公導入が決定しました。新デザインが施されたキャラクターたちは、物語やバトルに深く関わります。特にエイボン骨董品屋の店長や異象管理局の局長など、個性豊かな仲間たちとともに冒険が広がること間違いなしです。

開発秘話も明かされる


今回のスペシャル番組では、スマートフォン版の試遊映像も初公開され、アンリアルエンジン5を駆使した開発秘話が紹介されました。PC版との最適化も行われており、非常に高いパフォーマンスが期待されます。

詳細なコンテンツや応募方法については、公式サイトやSNSで随時更新される情報をチェックしましょう。今後の情報公開に大いに期待が寄せられています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: NTE 収容テスト Hotta Studio

トピックス(RPG)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。