DBD×東京喰種コラボ
2025-04-03 01:23:46

Dead by Daylightが『東京喰種トーキョーグール』と驚きのコラボ実現!

新チャプター『Dead by Daylight|東京喰種トーキョーグール』登場!



2025年4月3日、Behaviour Interactive Inc.が手掛ける非対称型マルチプレイヤーホラーゲーム『Dead by Daylight(デッド・バイ・デイライト)』に、新たに登場したコラボチャプターが話題を呼んでいます。その名も、アニメ『東京喰種トーキョーグール』との驚きのコラボレーションチャプターです。

この新チャプターでは、金木 研が怪物的な存在「The Ghoul(喰種)」としてサバイバーを追い詰めます。アニメファン、ゲームファンの双方が楽しめる要素が満載の内容となっているため、見逃せません。

The Ghoulの特異なスキル



『Dead by Daylight』のマッチでのプレイスタイルは、キラーの能力に大きく依存しています。新たなキラーであるThe Ghoulは、その洗練されたビジュアルと驚異的な機動力で、多くのプレイヤーから注目を集めています。特に、彼の特殊能力「赫子の跳躍(Kagune Leap)」は目を見張るものがあります。赫子を放って前方へ跳躍することで、短時間でサバイバーに接近することが可能です。さらに、2回目の跳躍が無傷のサバイバーに命中すると、相手には深手状態となる「赫子マーク」が付与されます。この状態では「狂化モード(Enraged Mode)」が発動し、サバイバーにとってはさらなる脅威が襲います。

狂化モード中のThe Ghoulは、さらなる跳躍ができるため、その速度と攻撃力が格段にアップ。サバイバーは逃げ場を失い、圧倒的な恐怖感を体験することでしょう。これは、初心者プレイヤーでも十分に楽しむことができる緊張感を生む要素となっています。

脅威を強化するパーク



The Ghoulには、サバイバーに強烈なプレッシャーを与えるための3つの固定パークが存在します。これによって、サバイバーに対する圧力がさらに強化され、よりスリリングな戦いが展開されるのです。特に注目すべきは、「Hex: Nothing But Misery(呪術:生き地獄)」です。このパークは、複数のサバイバーにダメージを与えることで、呪いのトーテムを生成するもので、サバイバーが攻撃を受けると一時的に妨害状態になります。

また、「Forever Entwined(切れない縁)」や「None Are Free(誰も自由ではない)」も、サバイバーとの駆け引きをより奥深くし、ゲームプレイを一層魅力的にしています。

声優の新たなセリフも注目



さらに、本チャプターには金木 研を演じた声優、花江 夏樹氏による新規のセリフも収録されています。これは、アニメファンにとって嬉しい要素であり、よりストーリーに没入させる重要なポイントです。

新チャプター『Dead by Daylight|東京喰種トーキョーグール』は、2025年4月3日よりSteam、PS5、PS4、Xbox One、Xbox Series X|S、Epic Games Store、Windows Store、Nintendo Switchにて配信されるとのこと。ぜひ、試してみてはいかがでしょうか。アニメとゲームの壮大なコラボレーションを体験し、恐怖と興奮の世界に飛び込んでみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: コラボレーション Dead by Daylight 東京喰種トーキョーグール

トピックス(アクション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。