『The Guardian of Nature』
2025-06-10 13:03:22

心温まるパズルアドベンチャー『The Guardian of Nature』が登場

自然と癒しの物語、『The Guardian of Nature -命をつなぐ者-』登場!



ゲームの一番の魅力は、新しい世界を探索し、自分自身を知ることにあります。スイスのインディーゲームスタジオ、Inlusio Interactiveによって開発されたパズルアドベンチャーゲーム『The Guardian of Nature -命をつなぐ者-』は、そんな探索の楽しさに心を打たれる作品です。このゲームは、プレイヤーが手描きアートの美しいグラフィックに包まれながら、自然のつながりと循環をテーマにした冒険を繰り広げます。

ゲームの概要



『The Guardian of Nature』は、Steamプラットフォームで、6月8日にリリースされたばかり。日本語はもちろん、英語やドイツ語、ポルトガル語、簡体字中国語など、多言語に対応しているので、さまざまなプレイヤーが楽しむことができます。手描きのアートスタイルは、プレイヤーを心地よい不思議な世界に引き込みます。

このゲームの特徴は、プレイヤーが「命をつなぐ者」ヘンリーに身を委ね、森や空、地下といった多彩なフィールドを自由に探索できることです。ヘンリーはサイズを自由に変化させる能力を持っており、この特技を使って、さまざまなパズルを解いていく必要があります。特に、菌糸ネットワークを駆使した仕掛けやソーラーパンクな要素は、プレイヤーに新しい体験を提供します。崩れかけた世界のバランスを取り戻すために、様々な障害を乗り越えていくゲームプレイは、求められる論理的思考と創造力を融合させ、非常に魅力的です。

エピソード形式での展開



本作はエピソード形式で展開されているため、たった630円(税込)の特別価格でエピソード1を購入することで、今後の完全版へのアクセス権も得られるという非常にお得なシステムです。6月15日までのリリース記念セールでは、通常価格から10%オフで購入できるので、気になった方はぜひこの機会をご利用ください。

Inlusio Interactive と Nexting



Inlusio Interactiveは、心暖まる体験を届けることに力を入れるインディーゲームスタジオで、手描きアートと詩的なストーリーテリングを活かした作品づくりを行っています。この『The Guardian of Nature』は、自然の調和について深く考えさせるだけでなく、プレイヤーに感情的なつながりを持たせることを目的としています。

また、マーケティングおよびパブリッシングを担うNextingは、日本国内での魅力的なコンテンツ創出に努めており、今後も本作のプロモーションを強化していく予定です。様々な国のゲームを日本へ、そして逆に日本のコンテンツをグローバルに発信するというミッションを持っています。

まとめ



『The Guardian of Nature -命をつなぐ者-』は、ただのパズルアドベンチャーではなく、プレイヤーの心を癒し、自然と調和することの大切さを教えてくれる作品です。そのユニークなゲームプレイや美しいアートにぜひ触れて、癒しのひとときを体験してください。リリース記念セール中に手に入れることをお忘れなく!

公式ストアはこちら

ぜひ皆さんも、ヘンリーとしてこの不思議な世界を旅してみてください。自然の美しさと、その中で見つける新たな発見が、あなたを待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: Nexting The Guardian of Nature Inlusio Interactive

トピックス(アドベンチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。