プロeスポーツチームREJECTとNURO光の契約更新
プロeスポーツ界で注目を浴びる「REJECT」が、ソニーネットワークコミュニケーションズが提供する「NURO光」とのスポンサーシップ契約を更新したことが発表されました。この契約は2023年から3年目に入り、REJECTはNURO光と共にeスポーツの発展と価値の向上に貢献する姿勢を強調しています。
通信回線の重要性
REJECTでは、eスポーツの競技性において通信回線が選手にとっての生命線であると強く認識しています。NURO光が提供する高速かつ安定した通信環境は、選手たちが最高のパフォーマンスを発揮するために不可欠です。この提携により、REJECTは試合や配信の質を高め、視聴者にもより良い体験を提供することを目指しています。選手やスタッフからのフィードバックを基にサービスの向上にも貢献し続けています。
今後の取り組み
2023年4月からの契約更新後、一緒に多くの施策が進行しています。「Powered by NURO光」の冠を持つイベントが数多く開催され、特に格闘ゲーム界の人気イベント「消毒杯 Powered by NURO光」では、45,000以上の視聴者が同時に楽しむという成功を収めました。
加入する学生向けの産学連携教育システム「企業プロジェクト」では、福岡デザイン&テクノロジー専門学校と神戸・甲陽デザイン&テクノロジー専門学校が、eスポーツイベントの企画・制作・運営において実践的な経験を持つことができる場を提供しています。このプロジェクトから生まれた「傀儡杯 Powered by NURO光」も開催予定で、学生たちのクリエイティブなアイディアが反映されます。
イベントのハイライト
「消毒杯 Powered by NURO光」では、ストリーマーたちのトーナメントマッチが展開され、視聴者が一体となって楽しむ瞬間が生まれました。さらに、産学連携の一環として行われた「傀儡杯」も計画されており、未来のクリエイターたちによって運営されることから、これからのeスポーツの可能性を広げています。
サポートプランと特典
NURO光の特設サイトでは、新規申し込み者向けに特別なサポートプランが用意されており、月額料金が長期間にわたり定額で利用できるオプションが提供されています。また、利用開始から6ヶ月以内の解約費用が無償になるなど、利便性も高いものとなっています。
REJECTの実績と未来
REJECTは2018年から活動を開始し、現在では8つの競技タイトルを持つチームとして、国内で累計賞金獲得額がトップの実力を誇っています。特にモバイルシューティングゲームの分野では国内一の実績を残し、2024年には世界大会で日本チーム史上初の世界一を目指しています。その上で「REJECT HUB」の設立など、新たな試みを通じてコミュニティの拡充に努めています。
このように、REJECTとNURO光のパートナーシップは、共に新しい高みへと挑戦し続け、eスポーツ界に新たな風を吹き込むことでしょう。