エリュシオン再登場
2025-01-28 12:41:17

レトロゲームの名作『エリュシオン』が再登場!待望の配信決定

レトロゲームの名作『エリュシオン』が再登場!



レトロゲーム愛好者に朗報です。2025年1月28日、D4エンタープライズが運営する配信サービス『プロジェクトEGG』より、1986年にリリースされた名作RPG『エリュシオン』が、PC-9801およびWindows11対応版として復刻されることが決定しました。

『エリュシオン』の魅力とは?



『エリュシオン』は、正統派のTRPGスタイルのファンタジー作品で、プレイヤーは冒険者として魔王を討伐するためエリュシオン島を旅します。冒険の始まりには、キャラクターメイキングがあり、プレイヤーは5つの種族(MINOS、ILEX、DIONEA、VISCUM、OXALIS)からキャラクターを選択します。性別の選択も可能で、それに基づいてキャラクターの年齢や体格が自動的に決定されます。

戦略性とアクションの融合



ゲームはトップビュー形式で進行し、ターン制を採用していますが、コマンドを連続で入力できるため、リアルタイム性を感じながらプレイすることが可能です。この特異な操作体系により、アクションRPGの軽快さとターン制ならではの戦略的要素が見事に融合しています。

移動速度もSlow、Midl、Fastの3段階から選べるなど、プレイヤーに多様な選択肢を提供します。Slowを選択すると移動が遅くなる代わりに敵に見つかりにくくなるため、慎重な探検が可能です。一方、Fastを選ぶと高速移動が可能ですが、疲労感が増し敵の目に留まりやすくなるリスクもあるため、状況に応じた判断が求められます。

緊張感あふれるシナリオ



ゲーム序盤に設けられた「試練の迷宮」をクリアしなければセーブできない仕掛けや、たびたび現れるライバル・黒騎士の存在はゲームに緊張感をもたらします。仲間を召喚して戦えるシステムもあり、パーティプレイとは異なる独自のゲームデザインが特徴です。

ゲームの入手法



『エリュシオン』は、2025年1月28日から『プロジェクトEGG』で770円で配信されます。初発売から数十年の時を経て、再びプレイヤーの前に立つこの名作RPG。昨今のゲームとは一線を画す独自の魅力を持つこの作品に是非触れてみてください。

プロジェクトEGGについて



『プロジェクトEGG』は、PC-9801やFM-7など、レトロなプラットフォームで生まれたゲームコンテンツの保存と再生に挑戦するD4エンタープライズのプロジェクトです。レトロゲームはただの娯楽ではなく、貴重な文化遺産。D4エンタープライズは今後もその魅力を届け続けることでしょう。

詳細や購入方法については、こちらの公式サイトをご覧ください。これからもレトロゲームの世界を楽しむために、ぜひ『プロジェクトEGG』をチェックしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: エリュシオン プロジェクトEGG レトロゲーム

トピックス(RPG)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。