2025年6月20日、株式会社サンボーンジャパンは、スマホ向けの人気戦略型シミュレーションゲーム『ドールズフロントライン』(以下「ドルフロ」)において、全指揮官が協力して挑む新イベント「瀝海戦区攻略」始動の発表を行いました。
「瀝海戦区攻略」イベントの概要
このイベントは、全指揮官が一丸となって特殊戦役を攻略する形式で進行します。6月20日(金)のメンテナンス後から開始され、7月4日(金)の5:00までの期間で実施されます。
特に注目すべきは、イベント終了後に入手可能な火力支援小隊「L9A1」の中枢データです。これにより、指揮官たちの戦略の幅が大きく広がることでしょう。指揮官レベル30以上のプレイヤーは、本イベントに参加することができますので、ぜひこの機会に参加してみてはいかがでしょうか。
人気の水着スキンが復刻
さらに、過去に大人気だった水着スキン「少女と海」と「ビーチソルジャーズ」が、同じく6月20日から1週間の間、復刻販売されます。美しい水着に身を包んだ戦術人形たちの魅力を体験できる貴重なチャンスです。まだ入手できていない指揮官の皆さんは、ぜひこの機会を利用して手に入れましょう!
開催期間
- - 水着スキン復刻: 6月20日メンテナンス後~6月27日13:00
『ドールズフロントライン』の魅力
『ドルフロ』は、第三次世界大戦後の荒廃した未来を舞台に展開される、育成と戦略が融合したシミュレーションゲームです。プレイヤーは「指揮官」として、銃器を擬人化した可愛いキャラクター「戦術人形」を育て、編成し、様々な戦略を駆使して敵を撃破することを目指します。
ストーリーは非常に重厚で、プレイヤーは「グリフィン」という民間軍事会社に所属する指揮官として、敵勢力「鉄血」との戦いに挑むこととなります。数々の戦場を渡り歩く中で、迫り来る危機に立ち向かう必要があります。
戦闘システムとキャラクターの育成
戦術人形は、各々異なるスキルを持ち、銃器の種類に応じて得意な分野が異なります。プレイヤーはデイリーミッションをクリアして得られる「人形製造契約」により、戦術人形を製造し、自分だけの部隊を編成していきます。部隊の編成が勝敗を大きく左右するため、スキルや特性をしっかり考慮して戦略を立てることが重要です。
戦闘方式はボードゲームスタイルで、プレイヤーはマップ上を移動し、敵を撃破するための戦略を練る必要があります。毎ターン、消費する行動ポイントを計画的に使い、敵と同じマスに移動することで銃撃戦を展開します。
まとめ
全指揮官による協力プレイを通じて、普段とは異なる新たな戦略が求められる「瀝海戦区攻略」。加えて、魅力満載の水着スキンの復刻も見逃せません。これからの『ドールズフロントライン』のイベントやアップデート情報から目が離せません!興味がある方は公式サイトやSNSもチェックして、ゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか。詳しい情報は、
公式サイトや
公式Xで確認できます。