レトロゲームの魅力が再び!『ウォーニング(PC-9801版)』の配信
2025年6月10日、レトロゲームの配信サービス『プロジェクトEGG』にて、1988年にリリースされたシミュレーションRPG『ウォーニング(PC-9801版)』が登場します。この新たな配信は、D4エンタープライズが手掛けており、懐かしのゲームを楽しむ絶好のチャンスといえるでしょう。
ゲームの舞台:プシェード星系
本作は、大小7つの惑星と1つの人工惑星から成る「プシェード星系」が舞台です。この星系ではそれぞれの惑星が国家を形成し、活発な貿易活動が行われています。しかし、旧文明人の遺跡が発見されたり、帝国軍と惑星連合軍の緊張状態が続いたりする中で、ならず者たちも宇宙空間に跋扈しているという不安定な状況です。
ストーリーとゲームシステム
プレイヤーは「トレーダー」と呼ばれる貿易商人となり、行方不明の兄ビリーを探す冒険に出かけます。ゲームはトップビュー形式で展開され、プレイヤーは32種類のコンテナを売買しながら資金を増やし、マイシップや機動兵器を強化していきます。
戦闘システム
移動中にはランダムエンカウントで敵と遭遇し、コマンド選択方式のターン制バトルが始まります。プレイヤーは全体命令や個別命令を駆使して、マイシップの攻撃方法や機動兵器の行動を指示し、戦闘を進めます。命令を事前に決定し、決着がつかない場合は次のターンへと引き継がれるという戦略性が要求されます。
経済と戦略が交わる
本作は貿易商人をテーマにしており、プレイヤーの経済観念や戦略的思考が試される仕組みです。コンテナの相場を読み移動コストを把握するマネジメント力が重要で、これに挑戦することで一層ゲームの深みを感じられるでしょう。
レトロゲームの文化的意義
D4エンタープライズではレトロゲームを文化遺産と位置付け、『プロジェクトEGG』を通じてその魅力を伝え続けています。今回の『ウォーニング(PC-9801版)』の配信によって、さらに多くの人々に80年代のゲーム文化を体験してもらうことが期待されます。多くの方々にとって、新しい体験と同時に懐かしい思い出を呼び起こす貴重な機会となるでしょう。
詳細情報
今後もレトロゲームの新たな配信情報が注目される中で、『ウォーニング(PC-9801版)』はその一環として多くの愛好者に受け入れられ、楽しんでいただけることでしょう。ぜひこの機会に、再びゲームの歴史を振り返り、素敵な冒険に出かけてみてはいかがでしょうか。