「A列車で行こう9」新作
2025-04-02 12:21:23

新幹線や路面電車が充実!「A列車で行こう9」15周年記念の新作情報

鉄道シミュレーションの金字塔「A列車で行こう9」15周年を迎える



日本の鉄道シミュレーションゲームの中でも卓越した人気を誇り、15周年を迎えた「A列車で行こう9」。このゲームはプレイヤーが鉄道会社の社長となり、自分の手で線路を敷き、列車を走らせながら都市の発展を見守るという内容で、多くのファンを魅了してきました。

実際の鉄道運行を再現した精密なゲームデザインはもちろん、各列車の個別ダイヤ設定や列車の連結といった機能が追加され、常に新鮮なプレイ体験を提供しています。

そして、2025年4月24日、新たに「車両キット3rd」がリリースされることが発表されました。このパッケージでは、なんと18種類の新車両が追加され、合計で343車両もの車両が集まることになります。この新作では、最新の新幹線から、最近注目を集める路面電車(LRT)まで多彩なラインナップが登場し、プレイヤーは新しい鉄道風景を自分の街に取り入れることができます。

鉄道のリアルさを感じられる新車両の特徴



新しく追加される車両の中には、N700S「のぞみ」やE8系「つばさ」といった最新の新幹線が含まれています。他にも521系(ハピラインふくい線)やF1000形「FUKURAM」、L形「キーボ」、さらにはのと鉄道NT200形とNT300形、キハ48形「花嫁のれん」など、豊富な日本全国の車両が揃っています。

これらの車両をゴールデンウィークを通じて体感できる「鉄道博物館VIII」で、新車両を展示し、魅力的な鉄道の世界を楽しむことができます。この展示では、最新の鉄道企画が実現し、圧巻の車両群に迫力を感じることができるでしょう。

製品概要と購入方法



「A列車で行こう9 Version5.0 車両キット3rd」は、2025年4月24日(木)正午頃に発売予定で、価格は1,800円(税込価格1,980円)。Windows 11および10に対応し、ダウンロード専売商品ですので、物理的なパッケージは販売されない点に留意が必要です。

すでに「A列車で行こう9 Version5.0」をお持ちの方が対象であり、次のステップに進むにはこれを持っていることが条件となります。Steamで提供されている方は、Steamストアで直接お買い求めいただけます。

さらに、初めて「A列車で行こう9」を試してみたいという方には、「車両キット3rd」と併せて「A列車で行こう9 Version5.0 コンプリートパックDX+」を購入するのがおすすめです。コンプリートパックは16,280円(税込)で、すでに販売中です。

公式サイトにアクセスすれば、ゲームの各種情報や最新情報もチェックできます。

まとめ



「A列車で行こう9」は、長年にわたり鉄道ファンやシミュレーションゲーム愛好者に支持され続けてきました。このゲームの15周年は、プレイヤーに新しい魅力をもたらす新作の到来という形で盛大に祝われています。新しい車両の追加とともに、さらに広がる鉄道の世界を体験してみる価値があるでしょう。さあ、新たな鉄道の旅立ちに向けて、あなたも準備を始めてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

関連リンク

サードペディア百科事典: アートディンク A列車で行こう9 A列車で行こう9 Version5.0

トピックス(シミュレーション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。