バーチャル広島駅
2025-03-19 10:57:17

バーチャル広島駅がオープン!夢のメタバースを体験しよう

バーチャル広島駅が2025年にオープン!



2025年3月17日から、国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」にて、リアルの広島新駅ビル「ミナモア」を再現した「バーチャル広島駅」がオープンします。クラスター株式会社とJR西日本グループがタッグを組み、バーチャル空間で新たな体験を提供します。

バーチャル広島駅

開幕祭の特別ゲスト


オープンを記念する「バーチャル広島駅開幕祭」では、人気のVTuberやメタバース界の著名人たちが続々登場します。スタンミじゃぱんやにじさんじのレオス・ヴィンセントなどがスペシャルMCとしてイベントを盛り上げる予定です。3月21日から23日の3日間、色々なアクティビティが用意されており、皆様の参加をお待ちしています。

盛りだくさんのイベント


「バーチャル広島駅開幕祭」では、賞金獲得を狙ったゲーム企画やアイデアコンテストが行われます。特に目を引くのが、「三夜連続 バーチャル広島駅開幕祭」。賞金総額100万円を賭けた「バーチャル広島駅 大鬼ごっこ大会」や「おもしろ活用コンテスト」など、参加者全員にチャンスがある内容です。

大鬼ごっこ大会


3月21日から23日までの3日間、「ミナモアフロア」で開催される「バーチャル広島駅 大鬼ごっこ大会」では、賞金総額50万円を用意。ゲームをプレイしてスコアを競い合い、上位3名が賞金をゲットできます。こうしたコンテストは初心者の方でも楽しめるので、気軽に参加してみてください。

おもしろ活用コンテスト


また、3月17日から31日まで行われる「バーチャル広島駅 おもしろ活用コンテスト」も要チェック。賞金総額50万円、テーマは「バーチャル広島駅を使って面白いことをやる」となっています。独創的なアイデアを持つ方はぜひ応募して、新しい楽しみ方を発見してほしいですね。

参加方法


参加したい方は、まず「cluster」アプリをダウンロードする必要があります。スマートフォンやPCから簡単にアクセス可能で、アカウント設定や基本操作の説明も行われるため初心者でも安心。バーチャル広島駅の各フロアにアクセスし、リアルの広島をバーチャルで楽しむことができます。

アプリケーション「cluster」とは?


「cluster」は、様々なデバイスからバーチャル空間にアクセスできるSNS形式のプラットフォームです。音楽ライブやイベントといった多彩な体験が用意されており、いつでも参加可能です。バーチャル広島駅のオープンで、メタバースの世界はさらに広がります。

まとめ


バーチャル広島駅のオープンで、これまでにない新感覚の体験が待っています。ゲームやVTuberが共演する夢のようなイベントにぜひ参加して、バーチャルならではの楽しさを体感してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: にじさんじ バーチャル広島駅 クラスター株式会社

トピックス(アドベンチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。