進化したGITADORAの世界に飛び込もう!
音楽ゲームファンに朗報です!株式会社コナミアミューズメントから、アミューズメント施設向けの人気音楽ゲーム「GITADORA」シリーズの最新筐体「GITADORA -ARENA MODEL-」が全国にて順次稼働を開始します。この新しいモデルでは、現在稼働中の『GITADORA GALAXY WAVE』をもとにした「GITADORA GALAXY WAVE DELTA」へのバージョンアップが行われ、ユーザーに新たな体験を提供します。
GITADORAとは?
「GITADORA」は、プレイヤーがギター型コントローラーを操作して演奏を楽しむ「GuitarFreaks」と、本格的なドラム体験を提供する「DrumMania」からなるバンド体感型シミュレーション音楽ゲームです。1999年からスタートしたこのシリーズは、多くのファンに愛され続け、今回新たに12年ぶりの新筐体が登場する運びとなりました。
新筐体の特徴
新たにリリースされる「GITADORA -ARENA MODEL-」は、音響と視覚の両面で大きな進化を遂げています。その具体的な特徴を見ていきましょう。
大型トリプルモニター
この新筐体では、50インチのメインモニターと32インチのサブモニターが左右に配置されています。プレイ中には、センターモニターにライブ会場の情景が映し出され、サブモニターにはバンドメンバーのアニメーションが表示。まるで、自らがライブの一部として演奏しているかのような臨場感を堪能できます。
タッチパネル搭載
操作性も向上しました。右下のタッチパネルを使えば、初めてのプレイヤーでも直感的に楽曲選択やオプションのカスタマイズが可能に。これにより、誰でも気軽にGITADORAの楽しさを引き出せます。
迫力の音響体験
さらに、6基の大口径スピーカーとウーハーが、演奏音やBGM、エフェクトをそれぞれ再生。特に新曲は「LIVE SOUND」音源として収録されているため、心躍る演奏感を体験できるでしょう。もちろん、初めての試みとしてヘッドフォン端子も搭載され、自分好みの音響を楽しむこともできます。
プレースタイルの拡充
初心者向けの「Rookie」プレースタイルが2種類追加されています。「GuitarRookie」では、簡単なボタン操作での演奏が可能になり、初めての方でも気軽にガンガンプレイを楽しめます。一方、「DrumRookie」も同様に分かりやすいノーツで構成されているため、ドラム体験も簡単に楽しめるのが魅力です。
レーンタイプのカスタマイズ
プレイ画面の見た目も一新。従来の縦型表示だけでなく、ノーツが近づいてくるレーン「Approach」や、モニターサイズを大きくした「Vertical XG」など、3つのスタイルから自由に選ぶことができるようになりました。これにより、自分のスタイルに合わせたプレイが可能になりました。
豊富な収録楽曲
「GITADORA -ARENA MODEL-」では、KONAMIオリジナル曲や大人気のアニメソング、J-POPなど、様々な楽曲が盛りだくさん。今後も随時曲の追加が予定されていますので、要チェックです!
まとめ
「GITADORA -ARENA MODEL-」で、究極のバンドシミュレーション体験を堪能しましょう。この新しいハードウェアの進化と楽曲の数々が、あなたの音楽ゲームライフをさらに豊かにしてくれること間違いなしです。ぜひ近くのアミューズメント施設で新たなGITADORAの世界を体験してみてください!