『Steel Hunters』始動
2025-04-02 21:23:21

巨大メカ「ハンター」を操る新作『Steel Hunters』がアーリーアクセスを開始

新作メカ・ヒーローシューター『Steel Hunters』アーリーアクセス開始



2025年4月2日、オンラインゲーム開発会社ウォーゲーミングは、完全新作のメカ・ヒーローシューター『Steel Hunters』のアーリーアクセスをスタートさせました。これにより、プレイヤーは巨大な戦闘マシン「ハンター」を操作し、独自の戦術をもってバトルロイヤル形式の対戦を楽しむことができます。

ゲームの概要


『Steel Hunters』は、基本プレイが無料のオンラインTPS。プレイヤーは2人1組のチームを組み、他のプレイヤーやAI勢力と戦うPvPvE形式のマッチに参加します。本作はバトルロイヤルとエクストラクションを巧みに組み合わせたゲームプレイが特徴です。プロダクトディレクターのマイク・マクドナルド氏は、コミュニティの意見を大切にしながらゲームの完成度を上げていくことを強調しました。

7体の特徴的な「ハンター」


ゲーム内では、7体の異なる「ハンター」を選択でき、それぞれが異なる能力や特性を持っています。例えば、RazorsideやHeartbreakerといったハンターは、戦闘スタイルが異なるため、プレイヤーの好みに応じて選ぶことが可能です。さらに、アーリーアクセス期間中には新たなハンターの追加も予定されており、プレイヤーの選択肢はさらに広がります。

立体的な戦場マップ


『Steel Hunters』の戦場マップは3種類、Crimson Ridge、Maryland Heights、Stonecutter Keep。それぞれ破壊可能な環境を持ち、オブジェクトを活用したダイナミックな戦闘が可能です。高低差を活かした立体的な戦闘は、メカバトルならではの迫力を提供します。

新モード「The Last Stand」


また、プレイヤー同士のPvPvEに特化した新ゲームモード「The Last Stand」も用意されています。成長要素が刷新され、直感的にスキルアップができる「System Tree」も導入。ゲームの進行に伴ってプレイヤーのスキルが上昇し、戦略的なバトルをより楽しむことができるでしょう。

進行状況が継続


アーリーアクセスに参加したプレイヤーは、進行データやアイテムがゲーム正式リリース後も引き継がれます。これにより、ゲームを始めたばかりのプレイヤーも安心して長期的に楽しむことができるようになります。

無料バトルパスも実装


さらに、初となるバトルパスが開始されています。2025年4月29日までの期間中には、ハンターの成長や限定スキン、報酬、ゲーム内クレジットが獲得可能です。

アーリーアクセス参加方法


本作は、ウォーゲーミング ゲームセンターやSteamでプレイ可能です。公式サイトでは、最新情報やアーリーアクセスに関する詳細が確認できます。

物語が広がる「Hunter Stories」


『Steel Hunters』の世界観やキャラクターの物語を描いた「Hunter Stories」シリーズもスタートし、第一弾では最初のハンター「Ursus」のバックグラウンドストーリーが公開されました。この映像は公式YouTubeチャンネルで視聴可能で、プレイヤーに物語の奥深さを体感させる内容となっています。

最後に


『Steel Hunters』は、プレイヤーのフィードバックをもとに成長する作品です。今後のアップデートや新要素の追加が期待される中、ぜひアーリーアクセスを体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: ウォーゲーミング オンラインゲーム Steel Hunters

トピックス(アクション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。