高校生eスポーツ大会
2025-04-02 12:04:55

高校生のためのeスポーツ大会が大阪・関西万博で開催!

高校生eスポーツの祭典『Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025』



2025年に大阪・関西万博で開催される『Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025』、通称STAGE:0は、日本の高校生が一堂に会するeスポーツの大会です。この大会は、若者たちがゲームを通じて競い合い、楽しむことを目的としています。今年で7回目を迎え、4月2日から出場エントリーがスタートし、全国8ブロックでの予選、そして最終的には万博会場でのグランドファイナルへと進む流れとなっています。

大会の予定


公式ウェブサイトでは、4月2日から5月22日までエントリーを受け付けており、その後、6月から7月の日程で各ブロック別の代表決定戦が行われます。最終的な全国大会は8月に行われる予定で、会場は大阪・関西万博の「EXPO ホール」です。この特設会場は約1,900席のキャパシティを誇り、観客と選手が一体となるユニークな体験を提供します。

競技タイトルの発表


今年の大会では、人気のゲームタイトルが揃います。参加タイトルには、昨年も好評を博した「クラッシュ・ロワイヤル」、「フォートナイト」の2部門、さらに「オーバーウォッチ 2」、「リーグ・オブ・レジェンド」、「ヴァロラント」に加え、モバイルゲームの大人気タイトル「ブロスタ」が新たにラインナップされました。各タイトルごとに熱い戦いが繰り広げられることでしょう。

賞品と交流


大会の優勝者には、豪華な賞品が贈呈されることが予定されています。ゲーム内アイテムや、日本を代表するトッププレイヤーとの対戦権など、過去の実績からもこの大会の影響力は各方面で注目されています。プレイヤーたちにとって、貴重な経験とネットワークを築く大きなチャンスとなるでしょう。

サポーターのコメント


今年はアンガールズの田中卓志さんが大会のアンバサダーに就任しました。彼は「今まで先輩たちが繋いできた伝統を受け継ぎ、今回の大会を一緒に盛り上げましょう」と呼びかけると同時に、生徒たちにとっても特別な大会になることを期待しています。また、アルコ&ピースもスペシャルサポーターとして参加し「高校生たちの熱い戦いを楽しみにしています」とコメントしています。

参加資格とエントリー方法


日本国内で高校に在籍する生徒(定時制高校生、高等専門学校生など)が対象で、同じ学校内でチームを編成する必要があります。公式ウェブサイト(https://stage0.jp/)にてエントリー手続きを行うことができ、参加チームは全国の高校から選ばれた強豪チームたちと競い合うことになります。

まとめ


『Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025』は、日本の高校生にとって夢の舞台であり、彼らが経験を積む機会を提供することを目指しています。eスポーツが育成するコミュニティの力を感じながら、皆さんもぜひ参加・観戦してみてください。この夏、高校生たちの熱戦をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: eスポーツ 高校生大会 ブロスタ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。