新宿で開催!ファーミングコントローラー体験会
2023年3月29日、ヨドバシカメラ新宿西口店で、農業ゲーム『Farming Simulator』専用の新たな操作機器、ファーミングコントローラーの体験会が行われます。このイベントでは、農業に特化したリアルなコントローラーを実際に操作することができ、ゲームファンや農業に興味がある方々にとって見逃せない機会です。
特徴豊かなコントローラーの数々
ファーミングコントローラーは、ゲーム開発会社GIANTS Softwareと共同で開発された製品です。リアルな農業機械の操作を実現するために、特別に設計されたステアリングと多機能パネルが備わっています。
ステアリングユニット
直径約34cmというリアルなサイズ感のステアリングは、プレイヤーに没入感を提供します。40°のグリップ角度に加え、900°まで回転することができ、運転の感覚が非常にリアルです。また、ウィンカーレバー付きで、ライトの操作や運転方向の変更も実車さながらの感覚で行えます。
多機能パネルユニット
パネルユニットには多彩な機能が詰まっています。16個のボタンを備えた多機能レバーは、前後左右に動かすことができ、さらにひねりも可能です。これにより、クレーン操作を含む様々なゲーム内の動作を実現します。スロットルレバーを使えば、肥料散布などの作業中にアクセルを踏む必要がなく、一定の速度を保つことができ、効率的な操作が可能になります。
ボタン配置
ホイール面には21個、パネルユニットには55個のボタンを配置。これにより、マウスやキーボードなしであらゆる操作が可能で、ゲームをよりスムーズに楽しむことができます。
高耐久性のペダル
ファーミングコントローラーの特徴の一つは、アクセル、ブレーキ、クラッチの3つの金属製ペダルです。無接点式の磁気センサーを採用しており、高い精度と耐久性を誇ります。これらのペダルにより、トラクターやコンバインをリアルに操作することができます。
ハンドルスピンナー
取り外し可能なハンドルスピンナーを装着すれば、片手でホイールを使用しながら、他の機能の操作も行えます。これにより、操作の自由度が増し、ダイナミックなプレイが可能になります。
体験会の参加方法
体験会に参加するためには、ヨドバシカメラ新宿西口店に足を運ぶだけ。農業ゲームに興味のある方は、ぜひともこの機会を利用し、自分の手でファーミングコントローラーの操作感を味わってみてください。リアルな農業体験が待っています。皆様のご参加をお待ちしております!
製品情報と購入方法
ファーミングコントローラーは、単品版と同梱版が販売されています。
ご購入は以下から可能です:
-
ホリストア
-
楽天市場
-
Amazon
-
ホリストア
-
楽天市場
-
Amazon
この機会に、新たな農業体験を手に入れましょう!